スマート健診クラウド
連携機能のご紹介

画像診断


胸部X線などの放射線検査を始め、内視鏡や眼底といった画像検査におけるオーダーエクスポート機能や画像呼出(ビューワ)、遠隔読影などの検査レポートから、所見や判定情報をインポートします。

画像診断

\ここで/当連携機能を提供しているパートナー様をご紹介します!

連携パートナー紹介

ロゴ画像

株式会社エクセル・クリエイツ



株式会社エクセル・クリエイツ様との、
連携内容をご紹介します。

連携パートナー様へ、インタビューさせていただきました!

Q1 : 弊社Daidaiとの連携機能について、教えてください!

【画像システム】

  • 属性連携(JSON)※患者情報の連携
  • 検査オーダー連携(JSONファイル)

    Daidaiより検査オーダー(MRI等)がJSONファイルで共有フォルダへ出力されます。

    出力されたファイルを弊社FORZにて取り込み、検査ワークリストを作成します。

    作成された検査ワークリストは撮影装置に送信ができます。(装置の仕様によります)

  • 画像ビューワー(WebPACS)URL連携 ※FORZのビューワ画面の起動連携

    Daidaiと連携して弊社WebPACSを起動し、検査一覧を表示することが可能です。

  • 所見連携(JSONファイル)※FORZからDaidaiへ所見を連携

    弊社FORZで読影所見をレポートシステムに入力した後、医師承認が完了すると、

    FORZから所見内容がJSONファイルとして共有フォルダに出力されます。

    出力された所見のファイルは自動でDaidaiに取り込まれます。


【臨床検査システム】

  • 検査オーダー連携(ファイル連携)
  • 検査結果連携(ファイル連携)

Q2 : 導入検討中のユーザー様へ、 お伝えしたい点を教えてください!

  1. Daidaiから検査オーダーを受け取って装置へ送信することにより、装置で受診者情報や検査情報を入力する手間を省くことが可能です。
  2. オーダー情報を装置に送信することで、IDや氏名の入力ミスを大幅に減らすことができます。
    検査後は弊社FORZのオーダー一覧画面にて、撮影済みかどうかを判定することができ、異なる場所にいても撮影検査の状況確認が可能です。
  3. FORZに画像が取り込まれた後は、Daidaiから該当の受診者の検査一覧を開くことで、即座に撮影画像を参照することができ、検査一覧で検索する手間を省くことができます。
  4. 弊社FORZでは画像サーバーとレポートサーバーを1つのサーバで運用しております。
    FORZにて画像を参照し、レポートシステム内に所見を入力したものを読影医の先生が承認すると、入力した内容がDaidaiへ出力されます。
    出力された内容がDaidaiへ自動で取り込まれるため、所見内容を入力する手間を省くことができます。

Q3 : 最後に、御社についてご紹介をお願いします!

エクセル・クリエイツは、20年にわたり各医療機関様向け部門システムの開発・導入・販売を行っている、ソフトウェア会社です。


PACS・検体検査システムだけではなく、健診施設様向けへ、

  • 読影システム
  • 健診施設向けレポートシステム
  • 検診車搭載システム
  • マッチングシステム

といったパッケージ製品のご提供から、必要に応じてフルカスタマイズでの製品をご提供させていただいております。


Daidaiとも順次連携を実施し、よりシームレスなシステムで、ご利用いただく方の手助けができればと願っております

Daidai担当営業から一言

PACS・MWM・検査レポート・検体検査までを、1システムで連携可能なのはエクセルさんだけ!

国内外で実績があり、安心して連携が出来る会社さんです!

連携パートナー情報

ロゴ画像

株式会社エクセル・クリエイツ


住所 〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場
1丁目16番13号 堺筋ベストビル5階
TEL 06-6121-2130
URL https://www.excel-creates.jp/

\さらに/他の連携機能をご紹介いたします!

ユーザー

メニュー